2007年 08月 04日
#
by fukudafarm2002
| 2007-08-04 23:25
| 雑記
カテゴリ
全体 ブルーベリー お礼/ご報告 今月のワタクシたち 「食」のこと レシピ 農業のこと 地域のこと お取り扱いshop/お店の紹介 FAQ<お問い合わせ> お知らせ 雑記 プロフィール リンク(防備録) プレス 以前の記事
お気に入りブログ
お問い合わせはこちらまで
ブルーベリー園については、こちら
→むろう大沢農場 オンラインショップについてはこちら →大和高原ブルーベリー園OnlineShop Facebook は →むろう大沢農場 いいね!を宜しくお願いします! メールでのお問い合わせはこちら →メールフォーム メールマガジンを発行しています! 登録はこちら →メールマガジン登録 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 08月 01日
ブルーベリーを出荷していて時々感じることがあります。
それは、実のサイズを揃えるべきか、ということと、味を揃えるべきか、ということ。多くの流通系のものはサイズが統一されています。 私は、実のサイズもあまり揃えたくないし、味も揃えたくないと思っています。だからといって、適当に詰めている訳ではありません。 (お届けしているブルーベリーはキチンと選別されたものですので、甘味・酸味を楽しんでいただけるものです) 理由は、様々な味や形を楽しんで頂きたいからです。 実際に皆様にお届けしているブルーベリーは、大体そろったサイズをご提供しています。 実は色々な形のものがあります。小さいけど愛らしい可愛い形で、かつ、甘味も酸味もしっかりした個性派がいたり、大粒で見た目は立派だけれど、味がボヨヨンと焦点の定まっていないのんびり派がいたり。味も完熟だが酸味が勝つもの、甘味しかないもの、など沢山あります。これは同じ木からとれたブルーベリーでも、味が微妙に違います。 人間でも、顔や体つきが全く一緒の人間がいないのと同様に、ブルーベリーもそうだと思っています。みんな個性を持った子たちだと思います。一つのブルーベリーを食べてもらったら、甘味が勝ったり、酸味が勝ったりしますが、これが複数(2、3個がおすすめ)を口の中に入れて頂いて食べて頂くと、同じ甘味でも様々な甘味、酸味、果皮の渋みや苦み、えぐみ(注意して食べてもなかなか気づかないような微々たるものですが、これがブルーベリーの味の奥深さを出してくれています、と私は思っています)が、味の奥深さを醸し出してくれます。 一つずつ食べると、味が平面にしか感じられないが、複数食べると味が立体的になる、というんでしょうか。(むー、難しいですね、ニホンゴ) もちろん、完熟のものをお届けしますので単体で食べて頂くことも問題ありませんが、是非複数の粒を口に入れて頂いて味の奥深さを感じて頂きたいと思います。 是非沢山食べて楽しんでくださいね。でも、その後、鏡を見てみてくださいね。 きっと、歯が紫になってるはず。さらに楽しめると思います??? …昔、アメリカでキャンプの時にブルーベリーを必死に食べていた私の歯を見て、友人から、Nightmare before Christmasに出てくるキャラクターみたいな歯をしている、と大笑いされたMs.BBより。(要は、アントシアニン色素で、歯や口が一瞬染まるのです) #
by fukudafarm2002
| 2007-08-01 13:10
| ブルーベリー
2007年 08月 01日
ラビットアイ種のブルーベリー、そろそろ出荷体制に入っています。
![]() まだ量産体制に入っていませんので、ネットショップ等での販売はしていませんが、着々と準備が出来ています。 今年は、台風の影響もあって、若干成熟が遅めですが、甘さ、酸味、香り、果皮や果実の弾力など様々に楽しんで頂けると思います。 もうしばらくお待ちください! #
by fukudafarm2002
| 2007-08-01 00:46
| ブルーベリー
2007年 07月 29日
ラビットアイ種のブルーベリーが熟し始めています。
あと1週間で本格的な収穫作業が始まる予定です。 今年は、比較的小粒ではありますが、大体2〜3グラム/粒になりそうです。 ![]() Ms. BBより。 追伸:デジカメを新しく買いました。ご心配お掛けしました。これで、また近況報告が出来ます。 お楽しみに。 #
by fukudafarm2002
| 2007-07-29 00:22
| ブルーベリー
2007年 07月 24日
むろう大沢農場のブルーベリーが、東京デビューすることになりました。
東京・二子玉川の高島屋、福光屋にて奈良市で「くるみの木」という素敵なカフェ、雑貨屋さんをされている石村由起子さんの、「石井由起子のゆるやかな生活展」が開催されます。 そちらに、むろう大沢農場のブルーベリーも一緒について行くことになりました。 生食用ブルーベリーの販売もあります。 ご近所のみなさま、是非お立ち寄りください。 期間:8/3(Fri)-8/12(Sun) 10:00-21:00 場所:二子玉川 高島屋 南館B1 福光屋 お問い合わせ先:03(5717)3305 くるみの木 イベント案内 8月のお知らせをご覧ください。 玉川高島屋 S.C.最新ニュースより これからも、より安心でおいしいブルーベリーを作っていきます。 今後ともどうかよろしくお願い致します。 #
by fukudafarm2002
| 2007-07-24 23:33
| ブルーベリー
|
ファン申請 |
||