2008年 09月 02日
08年度生食用/フローズンブルーベリー販売終了のおしらせ
|
お知らせしておりました、生食用/フローズンブルーベリーの販売を一旦中止させていただきます。
本来ならば、現在がブルーベリーの収穫時期で、毎日毎日、朝の早くから夜の遅くまで収穫と出荷でてんやわんや、というはずなのですが、以前お伝えしましたような状態です。
果樹の損傷具合があまりにもひどく、収穫が見込める状態ではありません。
期待してくださった皆様には大変申し訳ないのですが、販売を中止させていただきます。
そのかわり、と言ってはなんですが、来年には必ず美味しい果実が実るように、果樹も私たちも頑張ります。是非温かく見守ってくださいますようお願い申し上げます。
ブログに、先般の内容を書いたところ、多くの方々にメール、お電話で励ましのお電話をいただき、本当に感謝しています。ありがとうございます。
恐らく、初代オーナーも喜んでいると思います(てか、しっかり見守っててよ!とも言いたいですが・・・)。
このブルーベリーの木々は、私たちが真剣に守っていかないといけない大切なものでもあります。初代オーナーとは申していますが、実は私の父でもあります。父親が、将来は「不良老人になってやる。だから、今頑張る」と豪語し、会社を早期退職し新規就農してブルーベリーを植えていた姿が目に焼き付いています。(当時、私は会社員になって日も浅く、その意味が分からずにいました。荒れ地だった場所を切り開いて、土壌を整えて1本ずつ母とともに3000本強を植えていきました。何故、そんなに土に張り付くのか、とさえ思ったこともありました。)実際には父は、就農してから5年ほどで老人に至らずに「初期不良」で志半ばで急逝した以上、なんとか彼が描いた姿に近い形を実現したいと思っています。木々も、父が思いを込めて植えた以上、適当に枯れる訳には行かないと思います(といって、木にもプレッシャーをかけるワタクシ)。
必ず来年に何らかの形で結びつけたいと思います。皆様にはご迷惑をお掛けして、大変申し訳ありません。こんなことでめげるのは悔しいし、持ち前の「テーゲー(なんとかなるさ)精神」で明るく乗り越えたいと思います。ご迷惑をお掛けしますが、どうか温かく見守ってくださいますようお願い申し上げます。
久しぶりに、まじめなことをかいたMs.BBでした。
本来ならば、現在がブルーベリーの収穫時期で、毎日毎日、朝の早くから夜の遅くまで収穫と出荷でてんやわんや、というはずなのですが、以前お伝えしましたような状態です。
果樹の損傷具合があまりにもひどく、収穫が見込める状態ではありません。
期待してくださった皆様には大変申し訳ないのですが、販売を中止させていただきます。
そのかわり、と言ってはなんですが、来年には必ず美味しい果実が実るように、果樹も私たちも頑張ります。是非温かく見守ってくださいますようお願い申し上げます。
ブログに、先般の内容を書いたところ、多くの方々にメール、お電話で励ましのお電話をいただき、本当に感謝しています。ありがとうございます。
恐らく、初代オーナーも喜んでいると思います(てか、しっかり見守っててよ!とも言いたいですが・・・)。
このブルーベリーの木々は、私たちが真剣に守っていかないといけない大切なものでもあります。初代オーナーとは申していますが、実は私の父でもあります。父親が、将来は「不良老人になってやる。だから、今頑張る」と豪語し、会社を早期退職し新規就農してブルーベリーを植えていた姿が目に焼き付いています。(当時、私は会社員になって日も浅く、その意味が分からずにいました。荒れ地だった場所を切り開いて、土壌を整えて1本ずつ母とともに3000本強を植えていきました。何故、そんなに土に張り付くのか、とさえ思ったこともありました。)実際には父は、就農してから5年ほどで老人に至らずに「初期不良」で志半ばで急逝した以上、なんとか彼が描いた姿に近い形を実現したいと思っています。木々も、父が思いを込めて植えた以上、適当に枯れる訳には行かないと思います(といって、木にもプレッシャーをかけるワタクシ)。
必ず来年に何らかの形で結びつけたいと思います。皆様にはご迷惑をお掛けして、大変申し訳ありません。こんなことでめげるのは悔しいし、持ち前の「テーゲー(なんとかなるさ)精神」で明るく乗り越えたいと思います。ご迷惑をお掛けしますが、どうか温かく見守ってくださいますようお願い申し上げます。
久しぶりに、まじめなことをかいたMs.BBでした。
by fukudafarm2002
| 2008-09-02 02:26
| ブルーベリー