2008年 02月 17日
真っ白
|
ごぶざだじでいまず。おげんきでずか?
ごぢらは、まっぢろでず。
じかも、ごんだ!

以下、訳
ご無沙汰しています。お元気ですか?
こちらは真っ白です。
しかも、こんな!
こちらは例年になく雪が降っています。
もちろんつもっています。
ここまでつもることは珍しいです。
現在、春に向けての作業をしていますが、歯が静かになってることが少ないです。
絶えず、ふるえてガタガタと歯が鳴ってます(笑)。
防寒対策はしっかりしていますが、かなりの寒さ。
強風&積雪&雪でガタガタモードです。
でも、寒いとはいえ、ブルーベリーたちは春の準備をしています。

君たちは偉いねぇ。
毎年カマキリが苗に卵を産み付けます。今期は生み付けた卵がある枝は、地面から異常に高いところが多かったのです。よく、カマキリが高いところに卵を産み付けるときは、雪、または寒い、といわれていますが、まさに今年はそうでした。・・・大雪だよ。

寒いといいながら、↑こんな事してますけど。
これが続くのなら、スノーシューでも買おうかと、お気楽に思ってます。
皆さんもお風邪を召されませんように。
Ms.BBでした。
ごぢらは、まっぢろでず。
じかも、ごんだ!

以下、訳
ご無沙汰しています。お元気ですか?
こちらは真っ白です。
しかも、こんな!
こちらは例年になく雪が降っています。
もちろんつもっています。
ここまでつもることは珍しいです。
現在、春に向けての作業をしていますが、歯が静かになってることが少ないです。
絶えず、ふるえてガタガタと歯が鳴ってます(笑)。
防寒対策はしっかりしていますが、かなりの寒さ。
強風&積雪&雪でガタガタモードです。
でも、寒いとはいえ、ブルーベリーたちは春の準備をしています。

君たちは偉いねぇ。
毎年カマキリが苗に卵を産み付けます。今期は生み付けた卵がある枝は、地面から異常に高いところが多かったのです。よく、カマキリが高いところに卵を産み付けるときは、雪、または寒い、といわれていますが、まさに今年はそうでした。・・・大雪だよ。

寒いといいながら、↑こんな事してますけど。
これが続くのなら、スノーシューでも買おうかと、お気楽に思ってます。
皆さんもお風邪を召されませんように。
Ms.BBでした。
by fukudafarm2002
| 2008-02-17 23:22
| ブルーベリー