2007年 07月 20日
どなた?
|
この足跡はどなた-_-# ん? 誰?

足跡です。丁度、ぬかるみのところに残っていました。
明らかに偶蹄目です。今は理科ではウシ目というのでしたっけ?
ヤツです。イノシシ。
しかも、畑の泥のところに泥遊びの跡が。
はぁーーーーーっ。
有機栽培をしていると、ミミズを求めて彼らはやってきます。
アミも開けちゃいます。強力な鼻でワイヤーを曲げたりもします。
ちなみに、奈良の中山間地区は、ボタン鍋が名物のところがあります。
私も通勤途中に、そのカンバンをよく見ています。
もっとも、私はお鍋にする勇気もありませんが・・・。我こそはという方、ご連絡ください(ウソ)。
神戸東灘区に住んでいる私のお友達が、「神戸はイノシシが出るよ。しかも、スーパーのレジ袋の音に反応するの」とか、「イノシシがビールの缶を開けて飲んでいる」とかいろいろ聞いたことはありますが・・・。
イノシシ Wikipedia
ちょっと勉強して、応戦したいと思います。

足跡です。丁度、ぬかるみのところに残っていました。
明らかに偶蹄目です。今は理科ではウシ目というのでしたっけ?
ヤツです。イノシシ。
しかも、畑の泥のところに泥遊びの跡が。
はぁーーーーーっ。
有機栽培をしていると、ミミズを求めて彼らはやってきます。
アミも開けちゃいます。強力な鼻でワイヤーを曲げたりもします。
ちなみに、奈良の中山間地区は、ボタン鍋が名物のところがあります。
私も通勤途中に、そのカンバンをよく見ています。
もっとも、私はお鍋にする勇気もありませんが・・・。我こそはという方、ご連絡ください(ウソ)。
神戸東灘区に住んでいる私のお友達が、「神戸はイノシシが出るよ。しかも、スーパーのレジ袋の音に反応するの」とか、「イノシシがビールの缶を開けて飲んでいる」とかいろいろ聞いたことはありますが・・・。
イノシシ Wikipedia
ちょっと勉強して、応戦したいと思います。
by fukudafarm2002
| 2007-07-20 00:57
| ブルーベリー