2011年 08月 29日
あと2週間ぐらい!
|
残暑が厳しすぎますが、皆さんおかわりありませんか?
ブルーベリーの収穫は順調に進んでいます。
ちょうど今の時期が甘さがのって美味しい頃です。
ただ、だんだんと台風などのシーズンに重なってきます。ということは雨風が吹いちゃうと完熟のブルーベリーは、ちょっとした雨や風のせいで落果してしまいます。
お早めに旬の味をご堪能ください。

一粒ずつ丁寧に収穫しています。

お日様をしっかり浴びて、ぐんぐん育ちます。
きっと紫色になっているのは、夏のとても強い紫外線を種子から守るために紫になったのではないのかな、と思っています。だからきっとブルーベリーは抗酸化力に富むのでしょうね。

収穫後は小振りの入れ物に入れます。大きな入れ物だと果実が移動しやすくなってしまうので、なるべくコンパクトに傷まないようにしています。撮影用に少し高めから落としてますが、いつもはこの入れ方はNG。摘み取りスタッフの皆さんにも呆れられるぐらいに細かに「こうしてほしい、ああしてほしい」とお願いしています。だって、傷んじゃもったいないもの。

それを手作業で選別します。機械作業でないところが大きなポイント。
完熟のものを一粒ずつ手作業でチェックするのは気が遠くなりますが、美味しいものを召し上がって頂くためには必須。そこからパッケージに入れていきます。

完成品がこんな感じでマーケットやインターネット、扱ってくださっているお店からお客様にお届けできるようにしています。
暑いし、ちょっとサボりたいときも多いのですが、おいしいブルーベリーはこの時期だけ。
そして、おいしいものを私たちだけが独り占めもどうかと(笑)。そんなわけで、あと少し、頑張って収穫してお届けします。降雨の関係などで収穫を見合わせることもありますのでお早めにご注文くださいませー。
ブルーベリーの収穫は順調に進んでいます。
ちょうど今の時期が甘さがのって美味しい頃です。
ただ、だんだんと台風などのシーズンに重なってきます。ということは雨風が吹いちゃうと完熟のブルーベリーは、ちょっとした雨や風のせいで落果してしまいます。
お早めに旬の味をご堪能ください。

一粒ずつ丁寧に収穫しています。

お日様をしっかり浴びて、ぐんぐん育ちます。
きっと紫色になっているのは、夏のとても強い紫外線を種子から守るために紫になったのではないのかな、と思っています。だからきっとブルーベリーは抗酸化力に富むのでしょうね。

収穫後は小振りの入れ物に入れます。大きな入れ物だと果実が移動しやすくなってしまうので、なるべくコンパクトに傷まないようにしています。撮影用に少し高めから落としてますが、いつもはこの入れ方はNG。摘み取りスタッフの皆さんにも呆れられるぐらいに細かに「こうしてほしい、ああしてほしい」とお願いしています。だって、傷んじゃもったいないもの。

それを手作業で選別します。機械作業でないところが大きなポイント。
完熟のものを一粒ずつ手作業でチェックするのは気が遠くなりますが、美味しいものを召し上がって頂くためには必須。そこからパッケージに入れていきます。

完成品がこんな感じでマーケットやインターネット、扱ってくださっているお店からお客様にお届けできるようにしています。
暑いし、ちょっとサボりたいときも多いのですが、おいしいブルーベリーはこの時期だけ。
そして、おいしいものを私たちだけが独り占めもどうかと(笑)。そんなわけで、あと少し、頑張って収穫してお届けします。降雨の関係などで収穫を見合わせることもありますのでお早めにご注文くださいませー。
by fukudafarm2002
| 2011-08-29 01:34
| ブルーベリー