2009年 02月 17日
とろとろするジャム
|
ジャムを手にとってくださった多くの方が、まず驚かれるのが、
「ジャムがさらさらしてます」ということ。
そうなんです。最初はさらっとしています。

不良品でもありません。水を混ぜてるわけでもありません。
これが本来の姿なんです。
原材料は、私たちの圃場でできたブルーベリーと、少しのお砂糖と、レモン果汁。この3つです。それをお鍋でコトコト炊きます。
実はさらっとしているのは、ブルーベリーがもつペクチンは最初は固まりにくいからです。ところがおもしろいことに、時間がたてば(2週間以上たち始めると)固まってきます。
多くのジャムは、ゲル化剤としてペクチン他のものを入れて凝固させています。ペクチン自体は果実が持っているものなのですが、添加するペクチンの多くはリンゴ由来だったり、オレンジ由来だったりするようです。でも、せっかくブルーベリーのジャムを食べていただくんだから、ブルーベリーの味を生かそう、ということで、それらも加えていません。
ジャムを作るのは、ほんとお鍋で手作りです。機械(攪拌機材)なども使ってません。手で木べらを持ってお鍋の中をかき回しています。(これがまた、沸騰したジャムが手につくと熱くて叫ぶこともしばしば(オホホ)。)
秘蔵のお鍋と木べらはこちら
機械に頼らないのは、同じ圃場でとれたブルーベリーでも、収穫時期によって水分含有量も違ってきます。また他の要素も変わってきます。なのでマニュアル通りでは、ブルーベリーが生きないのです。やっぱり、ブルーベリーとお話しながらでないと、彼らもうまくジャムになってくれません。
きれいなブルーベリーの色合いも見ていただきたいですし、あの独特の香りも残したいし、粒もしっかり残したい、とわがままな作り手の気持ち満載のジャムなのであります。
さらさらしたのがお好みでない方は、開封する前に少し時間をおいてみてください。
(開封したあと、おいておくと、糖度が低い上、保存料などを入れていないので、すぐに傷みます!!)
パンやヨーグルトにいれて召し上がっていただくのもよいですが、スプーンでペロリ、もおすすめ。あとは、お料理に使っていただくのもおすすめです。
あ、服にはこぼさないように!なかなかとれませんから。(これも、ブルーベリーの含有量が多ければ多いほど、とれにくい傾向にあります。)
まぁ、そういうことばかりを考えているから、四六時中モグモグと口を動かしているのですね、ワタクシ。食べるために生きているのかもしれません。
ま、♪それも人生ぃ〜、という感じかもしれませんね(わかった?)。
Ms.BBでした。
「ジャムがさらさらしてます」ということ。
そうなんです。最初はさらっとしています。

不良品でもありません。水を混ぜてるわけでもありません。
これが本来の姿なんです。
原材料は、私たちの圃場でできたブルーベリーと、少しのお砂糖と、レモン果汁。この3つです。それをお鍋でコトコト炊きます。
実はさらっとしているのは、ブルーベリーがもつペクチンは最初は固まりにくいからです。ところがおもしろいことに、時間がたてば(2週間以上たち始めると)固まってきます。
多くのジャムは、ゲル化剤としてペクチン他のものを入れて凝固させています。ペクチン自体は果実が持っているものなのですが、添加するペクチンの多くはリンゴ由来だったり、オレンジ由来だったりするようです。でも、せっかくブルーベリーのジャムを食べていただくんだから、ブルーベリーの味を生かそう、ということで、それらも加えていません。
ジャムを作るのは、ほんとお鍋で手作りです。機械(攪拌機材)なども使ってません。手で木べらを持ってお鍋の中をかき回しています。(これがまた、沸騰したジャムが手につくと熱くて叫ぶこともしばしば(オホホ)。)
秘蔵のお鍋と木べらはこちら
機械に頼らないのは、同じ圃場でとれたブルーベリーでも、収穫時期によって水分含有量も違ってきます。また他の要素も変わってきます。なのでマニュアル通りでは、ブルーベリーが生きないのです。やっぱり、ブルーベリーとお話しながらでないと、彼らもうまくジャムになってくれません。
きれいなブルーベリーの色合いも見ていただきたいですし、あの独特の香りも残したいし、粒もしっかり残したい、とわがままな作り手の気持ち満載のジャムなのであります。
さらさらしたのがお好みでない方は、開封する前に少し時間をおいてみてください。
(開封したあと、おいておくと、糖度が低い上、保存料などを入れていないので、すぐに傷みます!!)
パンやヨーグルトにいれて召し上がっていただくのもよいですが、スプーンでペロリ、もおすすめ。あとは、お料理に使っていただくのもおすすめです。
あ、服にはこぼさないように!なかなかとれませんから。(これも、ブルーベリーの含有量が多ければ多いほど、とれにくい傾向にあります。)
まぁ、そういうことばかりを考えているから、四六時中モグモグと口を動かしているのですね、ワタクシ。食べるために生きているのかもしれません。
ま、♪それも人生ぃ〜、という感じかもしれませんね(わかった?)。
Ms.BBでした。
by fukudafarm2002
| 2009-02-17 04:18
| ブルーベリー