2009年 02月 04日
そろそろ春
|
ご無沙汰しております。
今日は二十四節季の立春ですね。春の気が立ちはじめる、と言われてます。
確かに寒い中にも、だんだんと春らしくなってきました。
山際も柔らかい色になってきましたよ。日差しも丸くなってきました。気温は寒いけど暖かくなってきているし。

ブルーベリーも新芽がこんなに大きくなりました。
さー、剪定しなきゃ。がんばりますー。
そういえば、今年というか、今冬、寒くないですか?
寒さ予報、というか雪予報といえば、アレ。覚えてます?
今年は私の腰の高さ以上に多かったアレ。すごいものだと私の目線ぐらいにあったりします(目線だと160センチぐらいかな?)
そう。これ。

カマキリのたまご。
結構当たりますね。私も検証し始めて3年目になりますが、全勝です。
すごい、カマキリさん。
他にも、

オオイヌノフグリが咲いたり・・・。

ヨモギがいい感じになってきたり。
ヨモギ団子かなぁ、お餅かなぁ、去年はパスタソースにしたのがおいしかったけど。天ぷらも捨てがたいし。ああ、たのしいなー。たのしいなったら、たのしいなー♪。雑草は宝でもあるのですよー。
と、うきうきしたくなるニュースも増えてきました。
しかし、奈良は3月中旬まであと1,2回ぐっと冷えます。
東大寺のお水取りが終わったら、春が来ます。
もう1ヶ月ちょっとで春ってことですねん。
春の喜びを表現していますが、一方で、虫も活動を徐々に始めています。動物も。
また、忙しい毎日が到来します。
まだまだ冷え込みます。みなさま、くれぐれもご自愛くださいね。
Ms.BBでした。
追伸:24節季、追っかけるとおもしろいですよ。昔の人はえらいねぇ。と思います。
海外(西洋)にも似たものがあります。こちらは星座ベースですが。これもおもしろいです。どっちにしても、自然の偉大さを知るおもしろいものの一つです。
今日は二十四節季の立春ですね。春の気が立ちはじめる、と言われてます。
確かに寒い中にも、だんだんと春らしくなってきました。
山際も柔らかい色になってきましたよ。日差しも丸くなってきました。気温は寒いけど暖かくなってきているし。

ブルーベリーも新芽がこんなに大きくなりました。
さー、剪定しなきゃ。がんばりますー。
そういえば、今年というか、今冬、寒くないですか?
寒さ予報、というか雪予報といえば、アレ。覚えてます?
今年は私の腰の高さ以上に多かったアレ。すごいものだと私の目線ぐらいにあったりします(目線だと160センチぐらいかな?)
そう。これ。

カマキリのたまご。
結構当たりますね。私も検証し始めて3年目になりますが、全勝です。
すごい、カマキリさん。
他にも、

オオイヌノフグリが咲いたり・・・。

ヨモギがいい感じになってきたり。
ヨモギ団子かなぁ、お餅かなぁ、去年はパスタソースにしたのがおいしかったけど。天ぷらも捨てがたいし。ああ、たのしいなー。たのしいなったら、たのしいなー♪。雑草は宝でもあるのですよー。
と、うきうきしたくなるニュースも増えてきました。
しかし、奈良は3月中旬まであと1,2回ぐっと冷えます。
東大寺のお水取りが終わったら、春が来ます。
もう1ヶ月ちょっとで春ってことですねん。
春の喜びを表現していますが、一方で、虫も活動を徐々に始めています。動物も。
また、忙しい毎日が到来します。
まだまだ冷え込みます。みなさま、くれぐれもご自愛くださいね。
Ms.BBでした。
追伸:24節季、追っかけるとおもしろいですよ。昔の人はえらいねぇ。と思います。
海外(西洋)にも似たものがあります。こちらは星座ベースですが。これもおもしろいです。どっちにしても、自然の偉大さを知るおもしろいものの一つです。
by fukudafarm2002
| 2009-02-04 18:42
| ブルーベリー